top of page
検索

思いで深い作品

  • 執筆者の写真: Lantana-kap
    Lantana-kap
  • 2022年6月13日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年11月3日

坂木司

青空の卵


Lantana-kapです。


仕事で、○○の担当はあの人です。

みたいに任命することは

間違っていますね。


有給年5日取得の要請があってから、

休暇の日数は全員増えて、

担当者がいない状況も、

よくみかけます。


ただ、担当者が不在なのが問題ではないのです。


「担当者がいないからわかりません」というスタッフが増えることが問題なんです。


同じ部署で担当者1人に丸投げされているのです。


丸投げという言葉は、上司だけではなく、身近にも存在する怖い言葉です。


~  ~  ~  ~  ~  ~


この作品は、私にとってとても思いで

深い作品です。


引きこもり探偵シリーズで、3部作なのですが、


面白すぎて、一気に3冊読んでしまい、後悔したシリーズです。


共感してもらえる方もいると思います。


おいしいものは最後まで取っておこう、の精神で、


今では面白いシリーズは、間をあけて

ゆっくり読むようにしているのですが、


このシリーズは、初めて一気読みして

しまったシリーズとして

思い出深いです。


いわゆる安楽椅子探偵ですね。


Rのつく月には気をつけようと同様に、


現場に赴くことなく事件を解決する手法です。


ただこのシリーズ、非常にダークというか、陰です。


でも面白い!


友情と葛藤、ある意味、社会人の青春といった側面もあります。


ぜひ、3冊とも読んでもらいたいです。


他2冊もそのうち紹介します。



#青空の卵

#坂木司

#創元推理文庫

#友情

#青春

#安楽椅子探偵





Comments


bottom of page