共感します 自己肯定感の罠
- Lantana-kap
- 2023年5月25日
- 読了時間: 1分
榎本博明
自己肯定感という呪縛
Lantana-kapです。
今度ブログにあげますが、
男性にもすっぴんはあります。
特に、
40歳超えたら顕著ですよ・・・
~ ~ ~ ~ ~ ~
というわけでこの書籍なんですが、
まず私自身が、
自己肯定感という言葉があまり好きではなく、
結局
自己肯定感挙げるなんて
洗脳に近いのでは?
と思っていた矢先に出会った本です(^▽^)/
自己肯定感という言葉が、
○○したら、自己肯定感が上がる
自己肯定感が高い人は学力が高い
そして最強のキャッチコピーは
自己肯定感高いと成功するなんです。
ちまたにそのような本が並んでいて
日本やばいななんて思いました
自己肯定感を否定するつもりまないです。
でも、以前読んだ
利他的な思考の話しで、
自己肯定感より
自己受容だという言葉が
私の中にぶっ刺さっているので、
バイアスにとらわれてはおりますが、
まず、自己肯定感を
上げるためのノウハウが違うという事
環境が左右するという事。これは国籍レベルでかわるのに
日本は欧米を取り入れてしまっている事。
ほめて伸ばした自己肯定感は、薄っぺらいという事
要は
自己肯定感を上げようとしている方々の
やり方が
まったく的外れということです。
色々な知見も出てきます
これは、一読する価値めっちゃあります(^▽^)/
現場からは以上です
#榎本博明
#自己肯定感という呪縛
#青春出版社
Comments