岡本雄矢
全員がサラダバーに行っている時に全部のカバン見てる役割
Lantana-kapです。
私の勤務する医療施設のトイレの壁紙が、いつも用を足すときに
顔に見えて、親近感がわいてきました。
シュミラクラ現象だったと思いますが、顔に見えちゃう、あれです。
さすがに話しかけたりは
していませんが、そのとき限りで
何となく見ていたあの顔。
先週、壁紙の張り替えできれいさっぱりなくなっていました。
きれいな壁紙で清潔感あふれる
トイレですが、
少しさみしい気分です。
ありがとう、かお
~ ~ ~ ~ ~ ~
歌人芸人という肩書きの方なのでしょうか。
この本に出会うまで、存じ上げなかったのですが、
はっきり言って、面白いです。
雑な言い方をすると、
知らんうちに読み終わっとった。
という感じです。
自身のささいな不幸を、自虐的に
おもしろく短歌にしています。
エッセイも追加されており、すらすら
読めちゃいます。
表題から、
場面が思い浮かんで笑えてきます。
そんな短歌+エッセイがたくさん収録された作品です。
個人的にはネタバレになるので一部だけ紹介しますが、
キスアンドクライですね!
帯にも書いてありますが、
トホホがとびきりです。
歌集なので、教養書に分類します。
#岡本雄矢
#全員がサラダバーに行っている時に全部のカバン見てる役割
#幻冬舎
#歌人芸人
#短歌
#歌集
#教養書
#トホホ
Comments